皆さんこんにちは!
ハウスアドバイザーの芋田です。
先日、入間市駅の近くにある国登録有形文化財の
『旧石川組製糸西洋館』を見に行ってきました。
『旧石川組~』とは、明治から昭和にかけて、
入間市の地域経済を支えた石川組製糸の創始者が建設した、
迎賓館的な機能を持った西洋風木造建築物のことで、
数々のTVドラマ、CM、映画などの撮影で使用されてきた建物です。
前々から一度見学してみたいと思っていたのですが、
この度、一般公開されるとのことでしたので、
休みを利用して見学をしてきました。
建物の外観はレンガ調の化粧タイル貼りで統一され、
まるで本物のレンガ造りのように見えます。
内装は宮大工の手により天井、床、壁、階段と至る所に装飾が施されており、
装飾品も手の込んだものばかりで、
当時の建築技術の高さ、石川組の財力を垣間見ることが出来ました。
年に数回、一般公開されているようなので、
古い建築物や家具などに興味のある方は、
一度見学されてみてはいかがでしょうか。
連日、暑い日が続いておりますので、
熱中症にならないよう、こまめに水分補給、塩分補給をして、
暑い夏を乗り切っていきましょう!